福岡県福岡市早良区西新5丁目14-45
福岡市早良区にある内科有床診療所です。
内科・胃腸科・消化器科・循環器科・小児科・放射線科
在宅医療を行っております。
お知らせ
新型コロナ感染症についての当院での取り組みについて
2023年5月8日
5月8日以降の新型コロナ感染症、第2類から第5類移行に伴い、発熱外来での対応が必要なくなります。
しかし当院におきましては、感染症疑いの患者様と一般の患者様が混在することのないよう、以下の様な診療体制をとってまいります。
-
感染症が疑われる患者様につきましては、一般患者様と分けて待合室及び診察室を設定致します。
-
感染症が疑われる場合は、午後からの受診にご協力ください。
-
新型コロナ感染症に係る検査につきましては今後自己負担が発生いたしますが、当院では自院内でのPCR検査を行う事で、迅速な検査結果を得ることができるようにし、患者や様の利便を図ります。
以上、ご不便をおかけして申し訳ありませんが、皆様のご協力を宜しくお願い致します。
山口内科医院

地域に根差した福岡市早良区の内科有床診療所
地域の皆様に必要な医療の充実を目指し、院長はじめスタッフ一同適切な医療を提供することを目指しております。 小さな症状でも重大な病気が隠れている事もあります。どこの病院を受診してよいか困ったとき、不安な症状がある時はお気軽に相談にご来院ください。
昭和22年の開業以来、地域の皆様の要望に応えてきた結果、現在のような総合診療所として診療・検査・在宅・入院まで一貫して対応できる体制に至りました。これからも地域の皆様のかかりつけ医となれるよう、医師、看護師、ケアマネジャー、介護士ら一体となり患者様ひとり一人に寄り添う医療をご提供してまいります。
また、長年、在宅医療に力を入れており、外来・在宅・入院を結び付けた地域医療を実践しています。認知症サポート医による認知症治療を行っています。
内科全般何でも対応可能ですので福岡市早良区の医療法人山口内科医院にお気軽にご相談ください。更年期障害・ガン・認知症・メタボ等・の治療・予防にも力を入れております。症状が出る前の予防なども、お気軽にご相談ください。

当院は「かかりつけ医」として必要に応じて次のような取り組みを行っています。
-
健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関する相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
-
保険・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
-
夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
-
受診している他の医療機関や処方されているお薬を伺い、必要なお薬の管理を行います。
※厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで地域の医療機関が検索できます。
オンライン資格認証について
-
当院はオンライン資格認証を行う体制を有しています。
-
当院をオンライン資格認証で受診された患者様のうち、ご本人の了承を得られた場合には、他医療機関の受診歴や薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用させていただきます。
従来の健康保険証とは別に、事前に「初回登録」を行ったマイナンバーカードが健康保険証として利用できます。なお、健康保険証もこれまでどおり受診可能です。詳しくは厚生労働省のWebサイトをご覧ください。
当院は患者さんの個人情報保護に全力で取り組んでいます。
当院は、個人情報を下記の目的に利用し、その取り扱いには細心の注意を払っています。個人情報の取り扱いについて、お気づきの点は窓口までお気軽にお申し出ください。
当院における個人情報の利用目的
■医療提供
-
当院での医療サービスの提供
-
他の病院・診療所・助産所・薬局・訪問看護ステーション・介護サービス事業者等との連携
-
他の医療機関等からの照会への回答
-
患者さんの診療のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
-
検体検査業務の委託その他の業務委託
-
ご家族等への病状説明
-
その他、患者さんへの医療提供に関する利用
■診療費請求のための事務
-
当院での医療・介護・労災保険・公費負担医療に関する事務およびその委託
-
審査支払機関へのレセプトの提出
-
審査支払機関または保険者からの照会への回答
-
公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出・紹介への回答
-
その他、医療・介護・労災保険および公費負担医療に関する診療費請求のための利用
■当院の管理運営業務
-
会計・経理
-
医療事故等の報告
-
当該患者さんの医療サービス向上
-
入退院等の病棟管理
-
その他、当院の管理運営業務に関する利用
■企業等から委託を受けて行う健康診断等における企業等へのその結果の通知
■医師賠償責任保険などに係る医療に関する専門の団体、保険会社等への相談または届出等
■医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
■当院内において行われる医療実習への協力
■医療の質の向上を目的とした当院内での症例研究
■外部監査機関への情報提供
付記
-
上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨をお申し出ください。
-
お申し出がないものについては、同意していただいたものとして取り扱わせていただきます。
-
これらのお申し出は後からいつでも撤回・変更等をすることが可能です。